国際女性デーに思う 女性が自分の健康を守り、仕事も妊娠・出産も叶えられる社会へ

3月08日は国際女性デー。ネット上でも国際女性デーにちなんだイベントをあちこちで見かけました。 この国際女性デー、別名「ミモザの日」と呼ばれていることもあって、3月08日はミモザの写真やイラスト、またミモザカラーである黄 […]

【妊活・不妊問題】不妊治療の保険適用と助成金

厚生労働省は不妊治療に公的保険を適用するため、具体策の検討に入った。 菅義偉首相が少子化対策の一環として指示した。 今は高額な体外受精の保険診療は認められていない。 保険を適用する治療法、年齢、治療回数が主な検討課題とな […]

タイミング法 基礎体温

コロナ禍での妊活・不妊治療の進め方

5月19日にこのような記事をUPしました。 【新型コロナウイルス関連】 不妊治療再開の声明とこれからの不妊治療の進め方について思う事 あれから2カ月余り・・・ 正直、こんなに早く陽性者数がまた増大していくとは思っていませ […]

【不妊と少子化】産みたい、授かりたいと望む人の支援を

先日、厚生労働省が2019年の合計特殊出生率を発表し一部で話題となりました。 厚生労働省が5日発表した2019年の人口動態統計で、1人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.36と、前年から0.06ポイン […]

卵子凍結 課題

【卵子凍結という選択肢①】卵子凍結を考える時に知っておきたい卵子凍結の課題とは

2023年9月05日 追記・編集 私が「卵子凍結」という言葉をしっかりと認識したのは多分2015年の千葉県浦安市での卵子凍結助成事業の時でした。 一時期は盛り上がりをみせた「卵子凍結」でしたが、その後はあまり話題に上がる […]

≪ご紹介≫ 子供を迎える為の様々な選択について考える本

普段は不妊カウンセラーとして、不妊治療に悩む方やこれから妊活や不妊治療を始めようとすると方の質問など様々なご相談に応じています。 ですから「妊娠すること」がご相談者さんの目標であることがほとんどですし、「妊娠したい」方が […]