【妊活情報⑤】体重と不妊の関係 肥満だけではなく痩せすぎも不妊のリスクがあがる 適正体重と不妊治療の進め方

妊活を始めて1年。1年経ってもなかなか妊娠しないからと不妊クリニックを受診したら、「まずは痩せないと不妊治療は出来ません」そう言われて、ショックを受けたという話を聞くことがあります。 確かに、「適正体重」に体重を維持する […]

妊活とメンタル

【妊活とメンタル①】 「子供はまだ?」心無い言葉をスルーする力なんて必要ない

年末年始、GW、お盆の時期になると必ず耳にするのが、「実家や義実家への帰省が憂鬱」という話。 これは結婚前なら…「結婚はまだか?」と言われ 結婚していれば「子供はまだか?」と聞かれ 一人子供がいれば「二人目はまだか?」と […]

【妊活情報③】 妊活・不妊治療中のサプリメントの摂りすぎには要注意

「妊活中、不妊治療中にどのサプリメントをどれだけ摂ればいいですか?」 「今、〇〇と〇〇と〇〇のサプリを摂ってます。ほかに何を追加すればいいですか?」 これは、妊活中や不妊治療中の方からよくいただく質問です。 ネット上には […]

【妊活情報②】 妊活中の糖質制限がお勧め出来ない理由

糖質制限ダイエット 一度は耳にしたことがある人がほとんどだと思います。 それぐらい一般的になってきた糖質制限、妊活や不妊治療に絡めた糖質制限の話題もよく見かけるようになってきました。 しかし、賛否ある糖質制限。 本当に妊 […]

不妊検査を受けるタイミング

【妊活・不妊治療の基礎知識⑤】不妊クリニックを受診するタイミングは?本当に1年以上の自己流妊活期間が必要なのか?

そろそろ不妊クリニックに行った方がいいですか? 不妊クリニックを受診するタイミングがわかりません・・・ こちらの質問は、個別相談内でよく頂く質問の一つです。 不妊クリニック受診の目安は・・・ 『子供を望んで避妊をしなくな […]

【妊活・不妊治療の基礎知識⑤】不妊の原因は中絶や堕胎ではない 不妊の原因と男女比の割合

ある番組の生放送で、「不妊の原因は堕胎です」「99%の女性が堕胎が原因で不妊になっている」「不妊の女性は夫に隠しているだけで過去に中絶をしている」このような発言がとある女性から発せられました。 番組内でこの発言に真っ向か […]

【お知らせ】10日間で学べる遠回りしない妊活・不妊治療の進め方 無料メルマガ配信のお知らせ

もう迷わない 10日間で学べる遠回りしない妊活・不妊治療の進め方 無料メルマガ配信をスタートします。   こちらのメルマガは、まずはこれだけは押さえておいてほしい、「妊活・不妊治療の基本的な進め方」について10 […]

【男性不妊】クリニックや病院以外で精液検査は可能か?

男性・女性共に不妊の原因は半分半分である。 これはここ数年でかなり一般的に認知されてきた内容です。 *WHOのデータを元に作成 その為、不妊クリニックを受診する際は女性だけが受診して検査を受けるのではなく、男女で一緒に検 […]

【妊活情報①】 妊活におけるサプリメントの必要性とは?

「妊活・サプリメント」で検索すると、もう驚くぐらいのサプリメント広告が検索にあがってきます。 ちなみに楽天で「妊活・サプリ」と検索すると、1599件の商品がヒットしました。 もちろん、1パックだけではなく、2パック、3パ […]

【妊活・不妊治療基礎知識④】排卵日とタイミング② 妊娠しやすいタイミングとは?

こちらは以前、別のブログに書いていた記事を加筆・修正し、再掲載しています。 前回の記事 【妊活・不妊治療基礎知識③】排卵日とタイミング① 排卵日を知る方法 では「排卵日だけを狙った性行為では妊娠率は下がってしまいます」と […]